整体では解決できない不調に、”コンディショニング”という選択を
- 幸平 宮下
- 7月14日
- 読了時間: 1分
こんにちは
KoaLab代表、宮下幸平と申します。
当サロンは、
「挑戦し続けられる仕組みづくりを創造する」をVisonに掲げ、身体と環境を整えることで、日々の挑戦をサポートさせていただいております。
当サロンのサービスの3本柱として
・コンディショニング
・リカバリー
・オーダーメイドインソール
があります。
当サロンは、あえて整体という言葉ではなく、”コンディショニング”という言葉を選んでいます。
整体と何が違うのか?
整体は、揉まれることやリラクゼーションのイメージが強いかと思います。
コンディショニングでは、施術だけでなく、トレーニングや休養の取り方など様々な視点から、ベストな状態を目指していきます。
最終的には、自分自身でコンディションを整えられること。また、不調や痛みなどの小さなサインを見逃さないような環境を作り上げることが目標となります。
自分自身で、最適なコンディションを整えられるなんで最高じゃないですか?
まずは、自分自身の身体の何が問題なのか、それを明らかにして、問題を整理することが大切です。
誰もが一生、様々挑戦をし続けられるように、全力でサポートさせていただきます。
Comentários